TEL. 050-5536-9784
電話受付 9:00 ~ 18:00
京都府京都市伏見区向島津田町194

株式会社設立の手続き

1. 事前準備

株式会社を設立する前に、以下の事項を決定する必要があります。

  • 会社名(商号)
  • 事業目的
  • 本店所在地
  • 資本金の額
  • 発起人(設立時の株主)
  • 役員(取締役など)

2. 定款の作成

定款とは、会社の基本的なルールを定めた書類です。定款には以下の事項を記載します。

  • 会社の名称
  • 目的(事業内容)
  • 本店所在地
  • 設立時の資本金
  • 発起人の氏名・住所
  • 株式に関する規定

定款は公証役場で認証を受ける必要があります(電子定款の場合は印紙税4万円が不要となります)。

3. 資本金の払込

定款認証後、発起人名義の銀行口座に資本金を払い込みます。払い込みが完了したら、通帳のコピーなど証明書類を準備します。

4. 登記申請

設立登記の申請を法務局に行います。必要な書類は以下のとおりです。

  • 登記申請書
  • 定款
  • 発起人決定書(取締役の選任など)
  • 取締役の就任承諾書
  • 印鑑証明書
  • 資本金の払込証明書
  • 登記すべき事項を記載した書面

登録免許税は資本金の0.7%(最低15万円)です。

5. 登記完了後の手続き

登記が完了すると、会社が正式に成立します。その後、下記の手続きが必要になります。

  • 会社の印鑑登録
  • 税務関係の届出(税務署・都道府県税事務所・市町村役場)
  • 社会保険・労働保険の加入手続き
  • 銀行口座の開設

6. まとめ

株式会社設立には、定款作成・認証、資本金の払込、登記申請などの手続きが必要です。各手続きを適切に進めることで、スムーズに会社を設立することができます。

各種許可申請、書類作成はお任せ下さい
悩みや、やりたいこと、ご相談下さい
あなたと一緒になって解決・実現します
行政書士石川事務所
〒612-8154
京都府京都市見区向島
津田町194 望月コーポ211
電話受付:平日9時から18時まで
050-5536-9784
24時間対応です!
無料相談・無料お見積り
メールでのお問い合わせ

TEL. 050-5536-9784
電話受付 9:00 ~ 18:00
京都府京都市伏見区向島津田町194